<< 平等院の春 | main | 京都桜満開第一弾の春 >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク * - * * - * - * pookmark

下鴨神社・縁結びの春

京都を流れる鴨川と高野川に挟まれた三角地帯に位置する下鴨神社。正式名「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」。
その楼門そばに「相生社」という縁結びの社があります。全国に「相生」という地名がありますが、この言葉はここから全国に広まっていったと云われています。「御目出度い」意味があります。
この相生社の側に「連理の賢木(れんりのさかき)」という2本の木が途中から1本に結ばれている木があります。縁結びの神のお力で結ばれたと伝えられています。不思議なことにこの木が枯れると、下鴨神社境内の糺の森に同じように結ばれた木が見つかるということです。現在のご神木も4代目。この縁結びのご神木は「京の七不思議」の一つとされています。
確かに、この糺の森には不思議なパワーを感じることができます。一度、訪づれて見てください。
DAIYA * 洛北エリア * 11:53 * comments(0) * trackbacks(2) * pookmark

スポンサーサイト

スポンサードリンク * - * 11:53 * - * - * pookmark

コメント

コメントする









トラックバック

出会い,恋愛,結婚に効く名言

出会い,恋愛,結婚に効く名言

From 出会い,恋愛,結婚に効く名言 @ 2008/04/09 4:50 AM

庭 についてー 北条氏の旧館跡かつ、堀越公方さんの館の庭だった場所 …

"北条氏の旧館跡かつ、堀越公方さんの館の庭だった場所・・・"

From 庭 のお話 @ 2008/04/04 9:19 PM
このページの先頭へ