スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク * - * * - * - * pookmark

善峰寺の初秋

西国三十三ヶ所巡りの第20番札所の善峰寺。西方浄土の思想から比叡山の西の連山であるこの西山地方に、長元2年(1029)源算上人が開山。
約3万坪の境内は京都が眼下に見える回遊式庭園となっており、境内には、天然記念物の「遊竜松(別名「松の寺」)があります。
また、この季節、秋明菊(貴船菊) が秋を楽しむように咲いています。この菊は、中国原産でキンポウゲ科の植物ですが花形が菊に似るのでその名が付いています。昔は貴船地域に多く自生していたため、「貴船菊」とも呼ばれています。
DAIYA * 洛西エリア * 14:06 * comments(0) * trackbacks(0) * pookmark

御寺・泉涌寺の残暑

東山三十六峰の南端にあたる月輪山の麓に静かに佇む泉涌寺は、皇室の御菩堤所として格調高い「御寺」として親しまれています。今でも寺名の由来になる泉が涌いた所は、現在も涸れる事なく涌き続けています。藤原定子に仕えた清少納言も、定子を慕い晩年を泉涌寺山内で過ごしたとも云われています。定子の眠る鳥辺野の御陵を拝しながら、晩年は鳥辺野近くのこの泉涌寺の辺りに隠棲し、生涯を終えたと云われています。
まだまだ京都は残暑ですが、この御寺、冬の雪景色がとても映えるお寺として、日本屈指の格調高い風景がお奨めです。ただし、シャッターチャンスは年に1、2回あるかないかです。未来へ引き継ぐために、地球温暖化ストップ!
DAIYA * 洛南エリア * 21:05 * comments(0) * trackbacks(0) * pookmark

萬福寺の残暑

萬福寺、日本三禅宗(臨済・曹洞・黄檗)の一つ、隠元禅師、木庵禅師、即非禅師など中国の名僧を原点とする黄檗宗の大本山。 中国色の濃いお寺として、人気があります。
天王殿に安置されている布袋像は弥勒菩薩の化身とされ、都七福神巡りの布袋像として親しまれています。そして、このお寺で出される「普茶料理」は中国から伝わった精進料理で、新鮮な素材、季節の野菜を使い、高タンパクで低カロリーな萬福寺ならではのお料理です。
布袋さんのお姿、きょうびであれば、メタボリック症候群の部類でしょう。料理とのアンバランスが面白いです。
身長:???
体重:???
BMI値:30<
失礼しました。
もうすぐ「天高く馬肥ゆる秋」です。
DAIYA * 洛南エリア * 11:06 * comments(0) * trackbacks(1) * pookmark
このページの先頭へ